あしがらの美味しいもの、綺麗な景色をお届けする『あしがらのごほうび』企画!!
今回は、黄金色の稲穂が広がる水路沿いに、
9月中旬~下旬に見ごろを迎える“綺麗な景色”酔芙蓉農道のご紹介です。
千津島ふくざわ公園脇の約1㎞にわたる、こちらの農道には、
酔芙蓉700本と芙蓉100本が植栽されています。
この八重咲で華やかな酔芙蓉は、咲き始めの朝には白く、時間が経つにつれ紅色になり、夕方には縮んでしまう一日花。
地酒が自慢の足柄エリアで、美味しいお酒をたっぷり飲んで、赤く酔っぱらっていくかのようです~。
9月はじめに訪れた際は、たくさんの蕾をもっており、これからが見ごろ。
毎年、見ごろの時期には「酔芙蓉まつり」が行われており、
今年は9/23(金・祝)~10/2(日)に開催予定となっています!
飲食など模擬店の出店はないものの、土・日曜、祝日の午前10時~午後3時ごろには
地場産品の販売が行われるそうですよ。

2022年9/4の夕方に撮影

収穫を待つ黄金色の稲穂がぎっしり実をつけ、垂れ下がっています
【酔芙蓉農道】
ふくざわ公園付近(〒250-0102神奈川県南足柄市千津島1845付近)
※掲載内容は、2022 年9月の情報です
近隣絶景スポット
酒匂川の支流である内川にかかる落差23m・幅5m、滝つぼ前から見上げる雄大な姿に圧倒される「夕日の滝」。春は新緑・秋は紅葉美しく、夏は涼を求めに家族連れが、厳冬期には氷結した滝しぶきを求めてカメラマンが多く訪れています。例年、7月第1日曜には、登山やキャンプの安全祈願のため「夕日の滝びらき...