天狗のパワーがひそむ神秘的な雰囲気に包まれた大雄山最乗寺で金剛水や世界一大きいといわれる天狗の高下駄などの見学とともに、境内散策。その後、金太郎が産湯をつかった滝と伝えられる夕日の滝へ。南足柄や山北の地元のグルメを味わいます。


「道了尊」の別名で親しまれ、600年以上の歴史を持つ曹洞宗の古刹。“天狗のパワースポット”とも知られ、世界一大きいといわれる天狗の高下駄や天狗像が奉納されています。
大雄山最乗寺
神奈川県南足柄市大雄町1157
TEL:0465-74-3121


酒匂川の支流内川にかかり、金太郎が産湯をつかった滝と伝えられています。春は新緑・秋は紅葉美しく、夏は涼を求めに家族連れが、厳冬期には氷結した滝しぶきが見事です。
夕日の滝
神奈川県南足柄市矢倉沢
TEL:0465-73-8031(休日は0465-74-2111)(南足柄市商工観光課 商工観光班)


夕日の滝近くで湧き出る金太郎の力水でこね上げた手打ち麺と、自然の素材を贅沢に使っただしが人気の手打ちうどん店。セルフサービスのおでんもぜひ!
足柄古道万葉うどん
神奈川県南足柄市矢倉沢2393
TEL:0465-73-0511
1500 万年前の地層からわき出るアルカリ性単純泉の“美肌の湯”につかり、心も体もゆっくり癒してくれる「モダン湯治 おんりーゆー」。広葉樹林に囲まれた開放感あふれる「森林露天風呂」は、免疫力を最も上げると言われている38℃のぬる湯で時間を忘れてゆったりと。ゆず湯やしょうぶ湯などの季節の湯に...
矢倉岳の登山道にほど近く、足柄山麓に広がる里山の風景に溶け込こんだ、築150年以上の古民家をリノベーションしたペンション。別棟には会議室があり、研修会や音楽合宿などにも利用できます。
歴史を感じる梁やレトロな雰囲気に包まれた食堂で味わう料理は、自家栽培の野菜や米、果物などをふんだんに使っ...
※掲載情報は2020 年11 月現在
※新型コロナウイルス感染症拡大の状況により、営業時間等が変更になる場合があります。お出かけの際は、事前に各所ホームページもしくは電話にてご確認されることをおすすめいたします。
※モデルコースの所要時間等は目安です。各施設の営業時間や公共交通機関の時刻表など、各自でご確認くださいますようお願い致します。