観る
四季折々に移り行く景観に溶け込む名所旧跡。今も語り継がれる歴史に思いを馳せて、あしがら散策を楽しんで。
-
【あしがらのごほうび・スポット】清左衛門地獄池
箱根外輪山を水源に、1 日当たり約1 万3000t もの湧水量のある「清左衛門地獄池」。住宅地にある穏やかな印象とは“真逆” とも…
-
大口広場の桜並木
江戸時代に酒匂川の氾濫を防ぐため築かれた堤防にある広場。隣接する福沢神社と広場周辺には100本を超えるソメイヨシノが植え…
-
【あしがらのごほうび・スポット】県立山北つぶらの公園
裾野まで広がる雄大な富士山や、西丹沢の大野山を目前に、起伏のある山の地形を生かした“天空の公園”。樹上に張られたアスレ…
-
【あしがらのごほうび・スポット】一の堰ハラネ
“桜もち”のような甘い香りを漂わせながら開花する、あしがら生まれの早咲き桜「春めき」。小田原市と山北町を結ぶ県道沿い、…
-
【あしがらのごほうび・スポット】山北鉄道公園・御殿場線沿い
東海道線の機関車を置く基地駅として明治22年(1889年)に山北駅が開業し、かつて“鉄道の町”として栄えた山北町。JR御殿場線…
-
中井中央公園
中井町のほぼ中央にあり関東の富士見百景に選定される「中井中央公園」は、子供から大人まで幅広い世代が思い思いの時間を過…
-
開成あじさいの里
東京ドーム約3.6個分の広大な水田地帯を碁盤の目のように区切る道や水路に沿って5千株のあじさいが植えられています。花越し…
-
【あしがらのごほうび】あしがり郷 瀬戸屋敷
300 年の歴史ある名主屋敷「瀬戸屋敷」。約1800 坪の屋敷内の茅葺の主屋では、四季折々のイベントを開催しています。2 月中旬…
-
【あしがらのごほうび】三角堤公園
丹沢系の中津川が流れ込む川音川と、酒匂川の合流地点にある、丹沢の山々と雄大な河川、鉄橋を渡る小田急線の電車が眺められ…
-
【あしがらのごほうび・スポット】大雄町花咲く里山
大雄山の山裾に地域の皆さんが大切に守る、美しい里山があります。神奈川県の里山保全地域にも指定され、農業体験や里山体験…